ブログ

ブルースティン【忘れられた半分の声】

こんにちは。
カリエーレ・コンサルタンツ、キャリアコンサルタント佐渡治彦です。

今回も前回に引き続き社会正義のキャリアコンサルティングのアメリカにおける第一人者、ブルースティンの考え方について述べます。

画像1

ブルースティンは、「忘れられた半分の声」の論文の中で、社会階層によって職業意識、キャリア意識が全く違うと述べています。

この論文は、10名の大卒でない若者の階層からインタビューした調査結果をまとめたものです。

結果的にアッパー(上位)はヨーロッパ系アメリカ人、ローワー(下位)はアフリカ系アメリカ人になりました。

人種と階層は密接に関連していることが分かります。

アッパー(上位)の若者にとって、自分の能力に合った仕事をすることが重要であり、そのような仕事があると考えています。

自分のやりたいことを目標にして、自己実現しようとしています。

一方、ローワー(下位)の若者は、仕事をする理由は「お金」であり、また、それしかないと考えています。

アッパー(上位)のような、自分のやりたいことを目標にして、自己実現しようとする発言はないです。
なぜかと言うと、経済的な事情を重視し、「経済的なサバイバル」を抜きにして学校に通うことは考えられないのです。

また、「環境」について分析すると、アッパー(上位)とローワー(下位)の親の「学校」に対する考え方や受け取り方が違っていました。

アッパー(上位)の親の「学校」に対する考え方は、キャリア形成をしていくうえで必要な場所と考えている一方で、ローワー(下位)の親は、そうでではなく、「どうせ学校で何をするわけではないだろう」という考え方でした。

画像2

ブルースティンは、こうした社会階層に絡み合った文化、環境、慣習が、若者が育った過程で本人の内面に深く染み込んでいて、将来のキャリア計画、本人のアイデンティティの中心である職業意識にも大きな影響を与えていると考えます。

この論文は人種の多様性を鑑みるアメリカの若者を調査したものであり、日本には当てはまらないように思えますが、この傾向は日本でも見られます。

ブルースティンは、キャリアを通じて自己実現、そのための計画の立案、学校や親などからの支援など全てが、本人の生まれ育った環境によると主張しています。

画像3

心理学以外の社会科学系の学問では、このような考え方は常識でしたが、これまでのキャリアコンサルティングでは弱すぎた。

キャリアコンサルティングを現実味を待たす意味でも、もっと文化、環境を加味したキャリアコンサルティングをすることが重要であるとブルースティンは、論じます。

次回もブルースティンの考え方を述べます。

参考文献:「社会正義のキャリア支援」図書文化社・下村英雄著

「キャリアコンサルタントで自立する方法」

◆『「キャリアコンサルタント」で自立する方法 国も推奨!今、最も注目の国家資格』(合同フォレスト)

Amazon  amazon.co.jp/dp/4772661670

楽天ブックス books.rakuten.co.jp/rb/16311012/?l… 

画像5

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表の著書・好評発売中!

オンライン個別相談

セミナー依頼受付中

ジョブ・カードとは?

取引事業所一覧

代表プロフィール

キャリコン募集

取引銀行:三菱UF J銀行 覚王山支店

PAGE TOP