About us

一般社団法人カリエーレ・コムサ(Karriere Comme ca)

代表理事: 佐渡 治彦(さど はるひこ)
名古屋市千種区日和町5-3 本山日和町ヒルズ3階

名古屋商工会議所会員
MCC東海会員

【資格】
2011年11月  DBMマスター・キャリアカウンセラー資格取得
2016年5月   キャリアコンサルタント国家資格取得

【経歴】
・HITACHI系商社、ドイツ系企業にて工業系開発営業プロジェクト統括、採用の経験有。
・法務局では、業務責任者として非正規社員の指導、ハローワークにて求人者支援員では、企業の強みを引き出し求人票作成し、即戦力の充足実績有。
・愛知県労政局の未就職卒業者等人材育成事業、中小企業処遇改善支援事業、介護職経験者再就職支援訓練事業では、若年者から中高年のキャリア支援・仕事理解、自己特性、方向性の確認を実施し、採用実績有。
・東京都産業労働局「東京都コロナ緊急対策支援事業」では、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを実施。。
・千葉、大阪、兵庫労働局委託事業「不安定就労者再チャレンジ支援事業」に従事。
・愛知労働局委託事業「訓練希望者等に対するジョブ・カード作成支援推進事業」では、事業責任者に従事。
・愛知労働局委託事業「訓練希望者等に対するジョブ・カード作成支援推進事業」では、事業責任者に従事。「愛知働き方改革推進支援センター」にて相談員、「介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業」では雇用管理改善委員会委員に従事。
・愛知労働局委託事業「なごやキャリア・コンサルティングセンター」では、事業運営責任者に従事。
・厚生労働省委託事業「キャリア形成・学び直しセンター」にてキャリアコンサルタントに従事
・京都労働局 令和5年度京都就職氷河期世代支援プラットフォーム事業を一般社団法人カリエーレ・コムサが受託

・2020年合同フォレストより商業出版された著書『「キャリアコンサルタント」で自立する方法』が、東京23区および全国約200ヶ所の図書館、大学図書館に採用。

モットー

一般社団法人カリエーレ・コムサ(Karriere Comme ca)
*カリエーレとは、ドイツ語で「輝かしい職歴」「栄達」という意味です。
誰もがキャリアコンサルティングを通じて、輝かしいキャリアを築けるお手伝いをしたいという思いで命名しました。
2017年4月 開業。セルフ・キャリアドック制度(企業領域キャリアコンサルタント)中心に活動。
100社以上に実績有。
「働き方に悩む人を、ゼロに。」をモットーにしており、事業主様、従業員様の仕事のベクトルを合わせ、相談者に感情移入の傾聴により、組織との相乗効果を創り上げます。
「次への一歩」を促し、課題解決できる自分を実現化出来るよう寄り添いながらキャリア形成をいたします。
弁護士、税理士、社会保険労務士、医師、校長、大学教授等とのリファー可能なネットワーク構築有。
また、助成金制度について事業主様へ適確な提案も可能。
個人情報は本人に公開承諾が有る場合以外、は厳守します。

【SDGsにも積極的に取り組んでいます(SDGs目標17のうち、以下4つの目標を重点とします)】

「社会」に対しては、目標1.貧困をなくそう(あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ)を掲げ、キャリアコンサルティングを通じて、企業の法令遵守、ありたい姿の実現によりディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の具現化を目指しています。

「経済」に関しては、目標4.質の高い教育をみんなに(すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する)目標8.働きがいも経済成長も(すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワークを推進する)を掲げ、「貧しさ」をなくすための計画や政策を実行していけるよう、様々な方法で資金を集めて、日本赤十字社等に寄付を心がけています。

「環境」につきましては、目標7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに(すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネ ルギーへのアクセスを確保する)を掲げ、クライアントに対し、再生可能エネルギー、エネルギー効率及び先進的かつ環境負荷の低い化石燃料技術などのクリーンエネルギーの活用を促進しています。

コンサルティング実績紹介

  1. 【業種】製造、販売、建設、不動産、損保、食品、飲食、美容、医療介護、旅客、IT、教育、新聞他
  2. 【職種】営業、総務人事経理、技術設計、接客、作業員、美容師、看護師、介護士、ドライバー、新聞記者

コンサルティング方針

  1. 「 日本のキャリアコンサルタントの父」木村周氏(元筑波大学教授)の提唱する「労働の人間化」(6要素)を実践し、「働く人にとって快適な職場」の実現を目指します。
  2. ①「変化」 労働の内容に手応えがあること。単に忍耐を要するのでなく、適当な変化があること。②「学習」 仕事から学びがあること。継続的な妥当な学習があること。 ③「自律性」 自分で判断の余地があること。自分の責任で考え、決められること。 ④「他人との協力関係」 人間的つながりのあること。同じ職場の人々が互いに他人を認め合う関係にあること。 ⑤「社会的意義」 仕事に社会的意義儀があること。自分の労働と社会をつなげて考えられること。 ⑥「成長」 将来にとってプラスになること。何らかの意味でよき将来につながること。

代表の著書・好評発売中!

オンライン個別相談

セミナー依頼受付中

ジョブ・カードとは?

取引事業所一覧

代表プロフィール

キャリコン募集

取引銀行:三菱UF J銀行 覚王山支店

PAGE TOP