カリエーレ・コンサルタンツ、キャリアコンサルタント佐渡治彦です。
キャリアコンサルタント試験勉強をする際は、勉強仲間を作ることをお勧めしますと拙著「キャリアコンサルタント」で自立する方法でも述べました。
このことは、キャリコン資格勉強に限らず、目標達成を実現したいならば、同じ目標を持つ仲間を作った方が良いと思います。
なぜなら、同じ目標に向かっているという仲間がいるという刺激はもちろんのこと、勉強していて理解できなかいことがあったら、気軽に教えてもらえ仲になりやすいからです。
わからないことを聞くことに恥ずかしいと思うかもしれませんが、一緒に勉強している仲間だと気兼ねなく聞けるようになります。
また、聞かれた方も、勉強の再確認になるので、双方、メリットがあります。
お互いに高め合う相乗効果もあります。
今、日本で最も支持されているインフルエンサー、「ひろゆき」こと西村博之氏がこんなことを書いていました。
友達のグループには「良いグループ」と「悪いグループ」がある。
「良いグループ」とは、勉強をしていないと「なんだ、お前、こんなことも勉強していないのか!」と勉強することが当たり前のグループ。
「悪いグループ」とは「なんだ、お前、勉強なんかしているのか!」という勉強しないことが当たり前であることであるグループ。
また、興味深い、アンケート結果があります。
東大に合格する人が多い学校や塾に通っていた東大生にしたアンケートです。
「次のうち、東大に合格するためにいちばん必要な要素だと思うものはどれか?」
①地頭 ②環境 ③親 ④先生
これを50人以上の東大生に聞いてみました。その結果は・・・
①地頭:6% ②環境:42% ③親:30% ④先生:22%
先生や親よりも上位にきていたのが、「環境」でした。
「環境」とは、東大を目指す仲間や学校の環境のことを指しています。
私も東大ではないですが、高校時代、大学受験勉強の際、お互い励まし合った仲間と一緒に勉強したから大学合格出来たと思うことがあります。
つまり、人間は「環境」に左右される動物だと思います。
ですので、自分が何か目標達成を成し遂げたいのならば、同じような環境の仲間を見つけた方が良いと思います。
ビジネスの世界では、企業秘密もありますので、「環境」が同じでもどこまで腹を割って話せるかは、その人との信頼関係だと思いますが。今、就活中の皆さんも同じですよ。
就活は、なかなか一人では行動できない人もいると思います。
そんな人たちは、ハローワークの開催するセミナーやイベントに参加してみて、就活仲間を作ってみることも一つの方法かもしれません。。
また、一人で悩んでいる人には、キャリアコンサルタントが味方になりますよ。「良いグループ」を作りたいですね。
堀江貴文イノベーション大学校(通称HIU)公式の書評ブログ人気ランキング1位獲得!
https://bookrev.horiemon
.com/entry/2021/12/09/2200
00?fbclid=IwAR0pbGRd4UJX5W
68tOnTNKDi1KgEqy_-Lbynwu3
fMOgSXHZNx5KWQhSSpeY
この記事へのコメントはありません。