ブログ

自分の強み、得意なことはナニ!?

こんにちは。
カリエーレ・コンサルタンツ、キャリアコンサルタント佐渡治彦です.。

「私は人と話をすることが弱みだから、もっと、多くの人たち話せるよう自分を変えたいです。」
このようなご相談が、就活中のキャリアコンサルティングでありました。

最近は、SNS、メールやテレワークが普及して、対面で話す機会が以前に比べて、少なくなってきた感じがします。
その影響でしょうか?
特に、若い人で人と対面で話すことが苦手という方が多い感じがします。
初対面の人と会話ができないという人も良く耳にします。

「現代病」とでもいうのでしょうか?

もちろん、最低限の人の会話ができないと社会人としてはやっていけませんよね。
コミュニケーション能力の向上は必要だと思います。

画像2

ただ、仕事をしていくうえで、自分の弱みに注目するのではなく、
自分の「強み」「得意なこと」に注目した方がいいと思います。
「強み」「得意なこと」を努力してさらに磨きをかけるのです。

生産性を向上する仕事をしていくうえで、自分の「強み」「得意なこと」を活かしていった方が、有効であることは研究でも明らかになっています。

ここでいう「強み」「得意なこと」とは、成果を出すために使える無意識な思考・行動・感情パターンです。

簡単に言うと、「クセ」です。
ご飯を食べるとき、無意識に利き手で箸を持ちますよね。
この感覚です。

「強み」「得意なこと」で仕事をやらないのは、ずっと利き手を使わないで仕事をすることと同じようなことです。

利き手でない手で、いくら頑張ってみても利き手で仕事をしている人に勝るわけがないです。

努力が必ず報われるというのは、本当ではありません。
利き手でない手でいくら努力をしても、自分の苦手な所ばかりに気がいってしまい、自己否定につながります。

根本的に考え方を変えてみましょう。

「自分の弱みを変える努力」でなく「自分の強み、得意なことを活かす努力」を始めてみましょう。

自分の「強み」「得意なこと」が分からない人は、「強み」「得意なこと」に気づいていないだけです。

画像3

ここで「強み」「得意なこと」に気がつくヒントをお伝えします。

それは、「だから」という言い訳を「だからこそ」に言い換えてみてください。
冒頭の「私は人と話をすることが弱みだから、もっと、多くの人たち話せるるよう自分を変えたいです。」を「だからこそ」に言い換えてみます。

「私は人と話をすることが弱みだからこそ、ひとりで深く自分自身に向き合えることができるので、文章で人に思い、考えを伝えることができます。」

こうして、自分の「強み」「得意なこと」を気づき、その長所を活かす努力することを考えてみてください。

その延長線上に、自分の合う仕事が見つかることがあります。
今の時代、SNS、メールで自分の思い、考えを相手に伝え、共感してもらうことは仕事をしていくうえでもアドバンテージになります。

画像4

自分の無意識の「クセ」を上手く長所にしてみてください。

【注意:但し、この長所を伸ばす考え方は、ある程度、経験、知識を積んだ人に当てはまります。
幼稚園児や小学生の子供は、まだ発育段階なのでこのこの考え方を当てはめるのは危険です。子供のころは、様々な経験をして自分の強み、得意なことを見つける段階です。】

自分で「クセ」が気がつかない人は、キャリアコンサルティングを受けることをお勧めします。

キャリアコンサルタントとお話をすれば、こんなことが自分は得意だったんだ!と気がつくこともありますよ。

画像1

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表の著書・好評発売中!

オンライン個別相談

セミナー依頼受付中

ジョブ・カードとは?

取引事業所一覧

代表プロフィール

キャリコン募集

取引銀行:三菱UF J銀行 覚王山支店

PAGE TOP