ブログ

働き方を変える!?:「社会正義のキャリア支援」って知ってますか?

こんにちは。
キャリアコンサルタント佐渡治彦です。

今日はちょっと真面目なお話。

これまでブログでも述べてきましたが、皆さんは「社会正義のキャリア支援」って聞いたことありますか?
難しそうに聞こえるかもしれませんが、実は私たち全員に関係がある、大切なテーマなんです。

今回は、どうやって、キャリアコンサルタントの私が、日々のキャリアコンサルティングに「社会正義のキャリア支援」のスタンスを取り入れているかをお伝えします。

難しそうに聞こえるかもしれませんが、ポイントを押さえれば、実践できることばかりです。

以下、まとめてみますね!

🌈 多様性を尊重しよう


現代社会では、いろんなバックグラウンドを持つ人たちが一緒に働いています。LGBTQ+の方、外国から来た方、シングルマザーなど、みんなが自分らしく働ける職場づくりが求められています。
一人ひとりの背景や価値観を大切にしたいですよね。

誰もが安心して「自分のままでいいんだ」と感じられる職場って素敵じゃないですか!

キャリアコンサルタントは面談の際、安心して相談者の悩みを話せるように、リラックスした雰囲気を作ることも大切なんです。
「あなたのままでいいんだよ」というメッセージを受け入れられるような社会にしたいですね。

🏢 企業への提案


企業も社員が働きやすい環境を作る必要があります。
キャリアコンサルタントは企業に社員が働きやすい環境を作る提案をすることも役割です。

例えば、フレックスタイムやリモートワークの導入、育児休暇の充実など、いろんな働き方を認めることで、社員の働きやすさが格段にアップします。

企業が多様な働き方を受け入れることで、社員のモチベーションが上がり、生産性もアップします。
みなさんの会社ではどうでしょうか?

🎓 学校から始めるキャリア教育


学生時代からキャリアについて考えることが大切です。
今は、小学校からキャリア教育が取り入れられています。

学校でのキャリア教育プログラムや、就職活動に不安を抱える学生へのサポートを強化することで、若者たちが自分の未来に自信を持てるようになります。
キャリアコンサルタントの中には、大学、専門学校のキャリア支援として、就職活動に不安を抱えている学生に対して、具体的なアドバイスやサポートを行っている人もいます。

キャリアコンサルタントとして、次世代を支える役割を果たしたいですね。

🏠 地域での活動を広げよう


地元のコミュニティセンターや図書館でキャリア相談会を開くことも有効です。
地域の人たちが気軽に相談できる場を作ることで、多くの人がキャリアについて考えるきっかけを提供できます。
地元の人々と繋がることで、新しい発見やチャンスが生まれるかもしれません。

私も地元・名古屋のコミュニティーセンターで無料キャリア相談会を開催してことがありますよ!

拙著「キャリアコンサルタント」で自立する方法は、全国約200ヶ所の図書館、大学図書館で採用されています。

💻 オンライン、SNSの力を活用しよう


オンラインでのキャリア支援もどんどん広がっています。

Zoomなどを使ったオンライン相談なら、遠方の人や時間の制約がある人でも気軽に参加できます。
また、SNS、YouTubeなどでキャリアに関する情報を発信することで、多くの人に役立つ情報を届けることができます。

私は、Facebook、LinkedIn、Xやnoteなどで情報発信してます。

🌍 持続可能な社会を目指そう


キャリアコンサルティングをする上で、SDGs(持続可能な開発目標)に沿ったアプローチも取り入れています。
キャリア選択が、持続可能な社会にどう影響を与えるか考えています。

環境に優しい企業や社会貢献活動をしている企業を応援することで、より良い未来を作る手助けができます。
自分のキャリア、自分の仕事が、どのように社会に影響を与えるかを考えることは、とても大切です。
自分が携わる仕事が、いかに社会に貢献しているかが分かれば、働きがいにも繋がりますよね。

「働きがいのある人間らしい仕事」のことをディーセントワークといいます。SDGs(持続可能な開発目標)でも取り上げられています。

また、世界のキャリアコンサルティング研究では、デンマークのキャリア教育・キャリアガイダンスの研究者であるピーター・プラントのグリーンガイダンスというエコロジーに配慮した考え方が注目されています。

★まとめ★

「社会正義のキャリア支援」とは、かたくて、一見難しそうに聞こえますが、実は日々のちょっとした工夫で実践できます。
私たち全員が自分らしく働ける社会を目指すための取り組みです。

キャリアコンサルティングといえば、相談者の内面だけに目が向きがちですが、会社、学校、社会など取り巻く環境にも目を向けて、改善していく視点を大切にします。

多様な価値観を尊重し、働きやすい環境を作ることが、私たちの未来をより良くする鍵となります。
一人ひとりの小さなアクションが、大きな変化を生む力となります。

多様な人々が自分らしく働ける社会を目指して、キャリアコンサルタントとして、できることはたくさんあります。
このような考え方が、少しずつ受け入れられる社会になると嬉しいです。

最後にもっと、「社会正義のキャリア支援」を知りたい方に、おススメな1冊をご紹介します。
その名もズバリ「社会正義のキャリア支援」(図書文化社)です。
下村英雄著(独立行政法人労働政策研究・研修機構【JILPT】統括研究員)

初心者の方でも読みやすすく書かれていますよ!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

代表の著書・好評発売中!

オンライン個別相談

セミナー依頼受付中

ジョブ・カードとは?

取引事業所一覧

代表プロフィール

キャリコン募集

取引銀行:三菱UF J銀行 覚王山支店

PAGE TOP